

 
- Special PONZU sauceこだわりのポン酢今は無き割烹料理「つぼ半」さんの大将のレシピを受け継いだ、橙(だいだい)ポン酢です。
 橙(だいだい)とは、お正月のしめ縄についている大きな柑橘ですが、しぼるとその香りが部屋中に広がり、少し酸味があるのが特徴です。
 昔は冬の時期になると各家庭でだいだいを絞って自家製の味付けのポン酢が作られていました。
 観渦庵のポン酢の材料は今治産のだいだいと、今治産の日本酒、お酒・・・・今治産にこだわって作っています。
 また、なるべく酸味を抑えるためにぎりぎりまで樹で熟成したものを収穫しています。
 長年、市販化を望まれる声を多く聞いてまいりましたが、
 販売するには数量が確保できないことと、ポン酢を作成するのに手間暇がかかる為、
 増産できないことがハードルでした。
 今回、だいだい農家さんにもご協力頂いて、
 一定の果実を確保できるめどが立ったこと、
 レシピをこのまま伝承する人がいなくなるのを憂慮したことで、
 事業化することに致しました。
 増産といっても、やっと前年の1.5倍ほどの数量が確保できた程度ですので、すべてのご注文にお応え出来ないかもしれませんが、期間限定で受付させて頂きたいと思います。
 だいだいポン酢がお好きな方、つぼ半さんのポン酢が懐かしい方の
 ご注文をお待ちしております。
 
- 材料はいたって
 シンプルに
 お魚、豚しゃぶ、水炊き、豆腐サラダなど、様々な料理と相性のいい調味料です。 お魚、豚しゃぶ、水炊き、豆腐サラダなど、様々な料理と相性のいい調味料です。
 毎年だいだいの果汁の濃さや甘さで少しずつ味が変わるのですが、
 それも楽しみながら待ってくれている当社のお客様・お世話になった方へ
 プレゼントする為、毎年1~2月に手絞りで作っています。
 自然そのままの恵みとうつろいを感じて頂く為、香料や保存料等の添加物は使用していませんので、開封後は冷蔵庫に入れてお早めにご賞味ください。
 
- 材料はいたって
 シンプルに
 
- 
					お魚、豚しゃぶ、水炊き、豆腐サラダなど、様々な料理と相性のいい調味料です。
 毎年だいだいの果汁の濃さや甘さで少しずつ味が変わるのですが、それも楽しみながら待ってくれている当社のお客様・お世話になった方へプレゼントする為、毎年1~2月に手絞りで作っています。
 自然そのままの恵みとうつろいを感じて頂く為、香料や保存料等の添加物は使用していませんので、開封後は冷蔵庫に入れてお早めにご賞味ください。
 


 マイページ
マイページ カート
カート
